保育園記録🌸~終~

今年も気づけば桜が咲いている…!

1年が早い。とても早い。

 

大学生の頃なんて、授業の合間に桜の木の下でお団子食べたりしていたのに。

あの頃の自分に会いたい。そして言いたい。

「その時間、めっちゃ貴重やで!とうぶん味わえへんで!大事にせなあかんで!」と。

(大学は関西でした)

 

…今年はお花見できるんだろうか。(遠い目)

 

さて、そんなこんなで季節は廻り、息子も保育園に入園して1年が経った。

保育園の記録をつけていたけど、今回で最後にしようかと。

休む回数も減ったし、一通りのウイルスは経験した(と思いたい)。

 

ということで、2023年度最後の記録。

 

🔸3月の登園記録

登園予定…19日

  登園…17日

  欠席…2日(インフルエンザ)

  早退…1日

 

インフルエンザは5日自宅待機だったけど、土曜日に発覚したため、

土(休)・日(休)・月・火・水(祝日)

ってことで保育園欠席は2日間だけ👏

休日は夫もいたため、ワンオペ看病じゃなかったことに救われた。

そして親に感染することなく、完治。

 

同じクラスの子は、薬(タミフル)が苦くて全然飲まなかったそうな。

うちの坊やはなぜか飲んだ。きっとカルボシステインが甘かったから、混ぜて中和されたんだろう。

 

熱も40℃超えたけど、2日くらいで下がってとても、とても元気だった。

食欲はさすがに落ちてフルーツばっかり食べてたけど。

 

いろんなウイルスもらって、見えないところで強くなっているんだろうね。

さて、今年度はどうなるかな。

 

すでに咳と鼻水で怪しいけどね。

 

焦らずに、今しかない時間だと割り切ることも大事。だと思う。

 

私にとって、未だに育児は未知の世界。きっとずっと変わらないと思う。

その世界を、家族で存分に楽しみたい。なんて思う。

 

きついこととか、疲れることを、いかに楽しく昇華できるか。

当面の課題になりそうだけど、そうありたい(願望)

 

そんなことを考える、花冷えの春の夜でした🌸

 

 

 

 

驚異のパーフェクト出席記録👏🎉(登園記録備忘録)

 

4ヶ月ぶりの更新です。

書きたいことはたっくさんあるのに、

今度書こう…今度書こう…が続き。。。

ようやくたどり着いた。

 

今年初投稿。2024年も4分の1が終わろうとしているけれど。。。

 

備忘録のため、とりあえず登園記録を。

 

🔸10月の登園記録

登園予定…20日

  登園…18日

  欠席…2日(コロナ感染)

  早退…1日

 

🔸11月の登園記録

登園予定…19日

  登園…19日

  欠席…0日

  早退…0日

祝!パーフェクト達成👏👏👏

 

🔸12月の登園記録

登園予定…20日

  登園…17日

  欠席…3日(風邪)

  早退…0日

 

------以下2024年------

🔸1月の登園記録

登園予定…18日

  登園…18日

  欠席…0日

  早退…1日

 

🔸2月の登園記録

登園予定…19日

  登園…18日

  欠席…4日(突発性発疹)←2歳にしてようやくかかった。

  早退…1日

 

こうして振り返ってみると、ほぼ毎月休んではいるけど。入園当初よりはかなり、かな~~~り休む日が減った。

 

まさかのパーフェクト出席を達成した月もあり。

入園当初からしたらシンジラレナイ。

 

こういうもんだと分かっていたら、仕事復帰した4月とか5月頃も余裕を持って過ごせていたんだろうなあ。

 

今思えば入園した頃って、保育園に預けたら仕事できるもんだと思いすぎていた。

初めての集団生活で、まして1歳児。そりゃ疲れるし、免疫ないよね。

 

だけど、今、先生から園で生き生きし楽しんでいる様子を聞くことが増えた。友達の名前を言ったり、「お魚食べた」とか教えてくれたり。

園生活を楽しんでいる本人を見ていると、純粋に、よかった。って思う。

 

登園時に泣く姿を見ると(未だに泣くけど…)、やっぱり辛いし、病気明けの時とか罪悪感あったりして。保育園預けるの早かったかな…と悩んだこともあった。

でも、私も仕事から得るものは大きいし、息子もいつの間にかたくましく育っている。

結果、保育園預ける選択をしてよかったと思えるようになった。

 

4月から入園の子もいるんだろうなあ。

 

あれからもう1年か…本当にあっと言う間!!

慣らし保育から不安だらけだったけど、なんとかなるもんだね。

保育士の先生たちに本当に感謝。一緒に育ててくれる人がいるって心強い。

 

来週からは2歳児クラス。

担任の先生が変わるかもしれないけど、いろんな経験をしながら元気に成長してほしい。

 

とりあえず、家族みんなで免疫力つけて、元気に過ごせる日を1日でも増やそうかと!

腸活でもはじめようかな!

 

保育園記録〜8•9月 遂に休みゼロ達成

🔸8月の登園記録

登園予定…22日

  登園…20日

  欠席…2日

  早退…0日

 

🔸9月の登園記録

 

登園予定…20日

  登園…20日

  欠席…0日←(´⊙ω⊙`)!?

  早退…2日

 

 

8月は夏風邪なのか、お盆前に発熱。

連休前に2日連続で休み、休みの間に回復。あとは早退もなく元気に登園!

 

さぞや仕事もはかどったことでしょう!と思いきや。ところがどっこい。私がコロナに感染。

めちゃくちゃきつかった…。。。

 

はじめは、なんか腰が痛いな〜昨日なんかしたっけな?と思っていたら、だんだん下半身がだるくなり。これは怪しい…と感じていたら発熱。

受診したが、特に検査は勧められず。夫が会社員のため、念のために検査をお願いしたところ陽性。

 

↑この段階で検査しない人って、たぶんかなりいるよね。検査代かかるし。ムダに自宅療養期間しなきゃいけないし。検査しなきゃただの風邪…。

 

とにかく怠さがあり、息子は夫に託す。夜も別室で離れて寝て、心配してたけど思いの外パパとぐっすり寝ていて安心。逞しくなったなあ〜。子どもなりに何か察するのかな。

 

そしてコロナできつくても請けていた仕事があり。やらざるを得ない。頭が全然回らなくて全く集中できない状態だったが、なんとか終わらせた。

 

数日寝て、回復。療養期間は暇になり、大河ドラマ観たりギターはじめたり。それはそれで良き時間だった。

 

息子にはうつらず、元気に過ごしてくれたことが何よりの救い👏

 

9月も早退はあったけど、金曜に早退して土日に治るって感じで(ラッキー案件)休みはゼロ!!

 

まだ日中、保育園から電話あるかも…?という不安はあるけれど。入園当初よりかなり楽になってきた。半年でこんなに状況変わるんだなあ〜

 

 

保育園記録〜7月・突然訪れた逞しさ〜

7月の登園記録

 

登園予定…18日

  登園…17日

  欠席…1日←(´⊙ω⊙`)!?

  早退…0日

 

 

ここにきて急に強くなった坊や。

園での流行がおさまったからか、免疫がついたからか。なぜかは分からないけど、元気に登園できるようになった。人と環境に慣れてきたのも影響してるのかな〜?

 

一つ思い当たるのは、7月は予定があったり祝日があったりで、4週連続で月曜日休みの三連休だったこと。

 

4日登園→3日休み

が続き、坊やも疲れ果てる前に休めたから、調子良く行けた気がする。

 

ここまでの3ヶ月間、毎週小児科に行ってたもんだから、

早退ゼロ!?休み1日だけ!?と、拍子抜け。

 

仕事もできるようになり、心と身体に余裕が生まれる。平日休むと、どうしても仕事を夜やるしかなくなってたけど、それがなくなってかなり楽になった。

 

そして何より、私たち親も体調崩すことがなくなって、元気に過ごせるようになった。

健康第一ってよく言うけど、それに尽きるとしみじみ実感。健康な身体と心がほんと大事。

 

永遠に続くかと思われたウイルス週間もなくなり、ハッピーライフが訪れた。(大拍手)

 

が、しかし。この時はまだコロナの恐ろしさを知らないのであった……

 

保育園記録〜6月・続病欠〜

6月の登園記録

 

登園予定…22日

  登園…15日

  欠席…7日

  早退…2日

 

 

6月の始まりは、ヘルパンギーナ

喉に口内炎みたいなのができてて、痛いだろうから食欲なくなるかもってお医者さんに言われたけど。

 

爆食でした。うちの坊や。今もだけど、食に対する想いが凄まじいのよ。

 

しかしこの時は40℃超〜38℃の熱が続き、さすがにきつそうだった。

結局6日間休んだけど、この時初めて病児保育を利用した。結果的に、これが長引く原因になってしまった…

 

(詳しくは過去のブログに記述あり)

 

入院が必要になるかもとか言われたけど、食べて回復。生きる力があるって素晴らしい。

よく食べる子でよかった…

 

 

そして復活後から徐々に登園時間が伸び、フルで行ける日が増えてきた。

だけどまだ、「呼び出しがあるかも…」という不安がずっと隣にいて、案の定週一くらいで保育園から電話が。。。

 

病名のない風邪もちょいちょいひいて、6月はトータル平日7日休み。

はあ。フリーランスでよかった。。。

 

しかし、平日昼間にできない仕事は夜と土日にすることになるので、寝不足が続いてイライラ。今思えば夫に当たってたなあ。

 

しかし、入園から3ヶ月。いろんな菌をもらって強く逞しくなったのか、7月から劇的に休みが減るという奇跡が…!!!

 

この頃から明るい兆しが見えてきたのです👏

あゆのカッコよさは健在

NHKでayu25年の軌跡として、デビューから現在までを特集していたのをたまたま見た。

 

あゆ、かっこいいよ。まじで。今も。

 

小学生の頃から聴いてたけど、当時はまさにカリスマ的存在。何回もCD聴いて、パラパラとか踊ったりして。笑

 

マサさんとのドラマはなんとも言えんかったけど、経験を表現に変えるチカラがものすごいなと思った。

 

そして、今一番尊敬するのは、2児の母として活躍し続けてること。

妊娠、出産を経て、バリバリ踊れるって何!?

そして歌声も衰えてないってどういうこと!?

 

最近聴いてなかったけど、年齢に合った歌になってて感動したわ。

 

世の中ね、母親として仕事してる人っているけどさ。それがいかに難しいことなのか、しみじみと実感してるからね。

カッコよさが増して見えるよね。

あゆとして生き続けてることもさ、25年プロでい続けるってどれだれ大変なのか…

そして子を産んでも続ける覚悟と強さ。

 

きっとね、頼れるものは頼って、育児してるんだろうけど(そうであってほしい)。

それでも、いろんな葛藤もあると思う。

単純に、すごいなあ〜って。

 

とりあえず私は、産後につきまくった肉と、ゆるみまくった筋肉たちを、どげんかせんといかん。

 

とまあ、そんなあゆに刺激を受けた、秋の夜長でした。

 

さ、ダイエットは明日から頑張ろ〜っと。

 

(ちなみに、数ヶ月前にはじめた二の腕ダイエットは1ヶ月も継続できずに終了。もう夏終わったし、また来年ねって二の腕に別れ告げた)

保育園記録~5月・続く病欠と早退~

5月の登園記録

 

登園予定…20日

  登園…13日

  欠席…7日

  早退…6日

 

前回は4月を振り返ってみたけれど、今回は5月を思い返してみよう。

入園から2ヶ月目、坊やは果たしてどんな登園ぶりだっただろうか…!!

 

「4月で少し慣れても、5月はGWがあるからリセットされますもんね~」

なんて、保育士さんが言っていたけれど。

坊ちゃん、そもそも4月で少しも慣れた気配ないけど。

GWの前日に熱を出し、私も一緒にフライングGW突入。連休中だとかかりつけの小児科空いてないし、連休前でまだよかった…と前向きに受け止める。

この時は2日くらいで回復。

後半は実家に帰ったり、近くで遊んだりして元気に過ごせた。

 

が、6日間親とベッタリ過ごしたもんだから、GW明けはギャン泣き。そりゃそうだ。

なんなら坊ちゃんは、「あれ?もうあそこ(保育園)は終わったのか」なんて思っていたのかもしれない。

 

そのショックからか、GW明け2日目の火曜日夕方、お熱で早退。

連休明けはさすがに仕事があり…なんとか持ち堪えてくれ!と願いを込め、水曜日朝は熱がなかったため登園。

案の定お熱でお迎え要請…

小児科で溶連菌の診断。なんですかそれ。溶連菌なんて初めて聞いた。ふぅ。木曜日休み。

こうなると全然仕事できず、夜やるしかない。寝不足。

金曜日回復した!と思い登園。お熱。早退。

 

今思えば、なんか体調悪いな…って感じた時にすぐ休ませれば、悪くなる前に回復してたのかもしれない。

だけどこの頃はそんな余裕がない。。。

 

日曜日、朝ごはん食べていたら突然停止。マーライオン(嘔吐)。まじかよ。

小松菜&バナナスムージーなんか作っちゃったから、気持ち悪くなったのか?と思ったけど、どうやら違う。めっちゃきつそう。

急患センター受診して、吐き気止をもらう。月曜日かかりつけでノロウイルス診断。。。

 

ふぅ。またか。なんかまた違うウイルスか。次から次へともらってくる…

もれなく私も吐き気がヤバい。ただの寝不足で仕事するならまだしも、体調悪い時の仕事は普通にしんどい。

 

このあたりから仕事との両立に限界を感じはじめる…

フルタイムなんて到底無理じゃん。そしてフリーランスって時間の融通は効くけど、もちろん守ってくれるものはない。有給なんてない。

「仕事を休む=収入減」だから、思い切って休めない。というか、仕事受けてる以上締め切りがあるから、急に休んで放り出せない…

 

1週間ほとんど保育園行けず、夜と土日に仕事詰め込む。夫も在宅したり、早く帰ってきたりしてくれたから、なんとか精神状態が保たれる。。。

 

4週目は回復して、お!?今週いけるか!?と思ったころに熱。休み。

仕事が予定通りできるって幸せなことだったんだな〜と初めて知る。

 

そして月末。流行りのヘルパンギーナにもれなく感染。6月に続くのでした…